Microsoft PC Manager日本語版(ver3.1.1.0)がついに公開!

microsoft-pc-manager-discord

「Microsoft PC Manager」とは、2022年12月頃よりMicrosoft社が公式に提供しているWindowsの最適化やセキュリティに役立つ便利なツールです。PCの動作が重い場合やストレージの整理、ウィルスチェックを行いたい場合等、このツール一つで作業を行うことができるため非常に便利です。
元々は中国版と英語版のみ公開されており日本語版に対応していませんでしたが、2023/8/24よりMicrosoft PC Manager公式のDiscordチャネルにて新バージョン(ver3.1.1.0)がリリースされた情報が展開されました。

microsoft-pc-manager-日本語版1microsoft-pc-manager-日本語版2

日本語版は「Microsoft PC Manager公式ダウンロードページ」よりインストールが可能です。既にインストールされている方は「設定 > 更新プログラムの確認」からアップグレード可能で現在のバージョン情報も確認することができます。

このツールに関するダウンロードからインストールの流れ。詳しい機能に関する説明については「Microsoft PC Manager(最適化アプリ)の導入・活用・実行前後比較検証」で解説していますので是非参考にしてみてください。
それではアップグレードされた日本語版の画面や機能についてみていきましょう。

「Microsoft PC Manager」の日本語化とは?どうやるの?

microsoft-pc-manager-title2

これは以前ご紹介した英語版のMicrosoft PC Managerの画像です。2023/7頃の時点の最新バージョンはver1.2.7でしたが他のサイトなどではver3.4.3などかなり混乱するような情報が公開されていました。これはBeta版であることが要因と考えられますがGitに公開されている最新バージョンを指しているのではと推測しますが公式ページで公開されている最新バージョンと言う意味では2023/8/25時点ではver3.1.1.0です。

microsoft-pc-manager-ver3110

日本語化の方法については最新のver3.1.1.0にすることで自動的に日本語化されていることを私自身の経験として確認済のため以下のいずれかの方法で日本語版を利用することができます。

  • 公式ページからダウンロード→インストール
  • 「Microsoft PC Manager > Settings > Upgrade Now」からアップグレード

Microsoft PC Managerの英語サイトからインストールするとどうなる?

microsoft-pc-manager-英語版

言語の切り替え機能についてはツール内の設定(Settings)にも無く、インストール時にも言語選択が無いためどこで設定されているのか気になり、
試しに以下の様に公式サイトの言語選択をすると以下の通りURLが変わるため英語サイトからインストールした場合に英語版としてツールが起動するのか確認してみることにしました。

①既存のツールをアンインストール
microsoft-pc-managerアンインストール
②アンインストール完了
microsoft-pc-managerアンインストール完了
③英語版をインストール
microsoft-pc-managerインストール
④英語版インストール完了
microsoft-pc-managerインストール完了
⑤初回起動画面
microsoft-pc-manager初回起動
⑥起動後の画面を確認
microsoft-pc-manager-日本語版1
上記の通り英語サイトからダウンロード→インストールした場合もインストール画面の時点で既に日本語が表示されていることが分かります。
これは推測ですが恐らくWindowsの言語設定により言語判定をしているのではと思います。
どのバージョンから日本語化が適用されるかについての詳しい情報は公式のDiscodeでも明記されていないため不明ですが、
少なくともver3.1.1.0以上であれば日本語版のツールを利用することができます。

公式Discodeから発表された内容について

microsoft-pc-manager-discord

microsoft-pc-manager-discord

2023/8/24にDiscode(チャットツール)にてMicrosoft PC Manager公式チャネルにてアナウンススレッド内で発表された内容のキャプチャですが、
英語で表示されているため以下で翻訳した内容を確認してみます。

Microsoft PC Managerの3.1.1.0バージョンに備えよう!

Microsoft PC Managerチームから良いお知らせです🤩広告ブロックとアンチウイルス、:pcmgrlogo: Microsoft PC Manager Teamは3.1.1.0をリリースしました。新機能をチェックし、アプリをダウンロードして、ご意見をお聞かせください: P

とりあえず、ここにアップロードされたアプリをお楽しみください!

新バージョン3.1.1.0が公開された内容となり、公式ページからインストールしたツールのバージョンも一致していました。
新機能についての詳しい情報については展開されていないため不明ですがアプリの広告ポップアップブロック機能が追加されており、
セキュリティ面においてのツール内で操作可能となった機能が実装されたことでより利便性がUPした印象があります。

今後のアップグレードが予測される新機能について、タブ機能等も追加されることが予測されますがまだBeta版のため評価されなかれば機能変更も十分に考えられます。
バグ報告等もDiscode内でやり取りされており、安定板が公開されることを期待していますが他の最適化アプリと比較しても安全性や信頼性と言った点においてもMicrosoft PC Managerは安心感がありますね!

Microsoft PC Managerの安全性は?評判はどうなの?
Windows11の高速化ツール「Microsoft PC Manager」はメモリ解放やキャッシュクリア等のWindows11で搭載された標準機能を一元管理したツールですが、安全性が高い理由やガジェット好き、IT知識高め、ゲーム開発者などのユーザからの意見もまとめました。
Microsoft PC Manager(最適化アプリ)の導入・活用・実行前後比較検証
PC ManagerはMicroSoft公式のWindowsパソコンの最適化を目的としたアプリ。メモリ解放、不要ファイル削除、プロセス終了、ストレージ管理、スタートアップ管理などを一元管理できるため初心者にもおススメ!実行前後比較によりどの程度効果があるのか検証あり。

コメント